セミナー● 受付中対面開催

2025年9月26日(金) 15:00〜

【11月 対面開催】スキルデータで実現する横断型人材マネジメント推進者交流会 ~「分断」から「連携」、育成や配置への活用~

部門や拠点をまたぐスキル管理の進め方や工夫を、実践企業と一緒に学び・話せる交流イベントです。先着50名限定につき、お早めにお申し込みください。

イベント概要

近年、多くの企業でスキル管理の一元化や可視化が進む一方、
「部門間でのスキルデータ一元化・可視化に課題があり、組織を横断した人材育成や人員配置が進んでいない」「一拠点や部署での取り組みはできているが、他の組織への展開に苦戦している」といったお声を多数いただいております。

そこで、組織横断によるスキルデータの一元化・可視化の実践について、理解を深める交流型イベントを開催する運びになりました。
本イベントでは、組織を横断したスキルデータの一元化・可視化に取り組んでいる企業様に登壇いただき、現場での“試行錯誤”や“関係者の巻き込み方”のリアルな声を共有しながら、一緒に解決策を探る場にしたいと考えております。

まだ構想段階の方や、「他社の取り組みを参考にしたい」「同じ立場の人が何に悩み、どう進めているのか知りたい」という方にもご参加いただきやすい内容となっており、講演だけでなく参加者同士の交流により、日頃聞けない具体的な悩み・工夫も深く共有いただける絶好の機会です。

お席に限りがあるため、ご興味ございましたらぜひお早めにお申し込みください。
また、社内でご興味がある方にもご案内いただければ幸いです。

このような方におすすめです

  • 拠点や部門をまたぐスキル管理を推進している担当者または人事・教育部門の方
  • スキルデータを人材育成・配置・評価に活用検討中の現場管理者・推進リーダーの方
  • 部署横断的なスキル管理や活用の進め方・社内展開の工夫を知りたい方
  • 現場と人事の間で「スキル定義がバラバラ」「運用が属人的」といった課題を感じている方
  • 共通スキル評価をつくり、現場に定着するまでのヒントを知りたい方

開催プログラム

14:30 – 15:00 受付
15:00 – 15:20 オープニング
       Skillnote代表山川より
        『(仮)横断型スキルマネジメントの価値と実現への道筋』
15:30 – 16:30 2社より取り組み実践共有
       ①ジャパン マリンユナイテッド様より
        『(仮)個人の成長が実感できる環境づくりと横通しの人財マネジメント』
       ②シチズン時計様より
        『(仮)スキルマネジメントのはじめかた』
16:40 – 17:40 グループディスカッション
17:50 – 19:00 交流会(軽飲食あり)

※スケジュールは多少前後する可能性があります。

登壇企業のご紹介

① ジャパン マリンユナイテッド株式会社様
100年以上の歴史を持つ4社の造船部門を再編、従業員4,200名の造船業界のリーディングカンパニー
「異なるルーツを持つがゆえに事業所ごとにバラバラだった人財育成」を全社共通化。
生産センター主導で全国7事業所における共通技能評価基準の作成とSkillnote活用による人財データ一元管理を実現した取り組みをご紹介。


② シチズン時計株式会社様
1918年創業、世界140カ国にビジネス展開するマニュファクチュール時計メーカー
機械式時計開発部門にSkillnoteを導入し、「各部署で独自に管理されていた力量管理の一元化」を実現。熟練技能者の「勘と経験の世界」から脱却し、人事部門とも連携したスキルデータ活用による戦略的人材育成への転換プロセスをご紹介。

登壇者のご紹介

ジャパン マリンユナイテッド株式会社
人財・組織開発センター
 主査

鈴木 方人 

Coming soom

シチズン時計株式会社
人事部 人財開発課
 主任

河島 慎

2017年にシチズン時計へ中途入社。前職では、大手向け人事系ERPベンダー企業の人事部にて、
人材育成、労務、社保、制度等を約10年間経験。現在は、人材育成、組織開発全般を中心に、
サクセッションプラン、スキル管理、グループ会社共通のタレントマネジメント、HRデータ活用を担当。

株式会社Skillnote
代表取締役

山川 隆史

早稲田大学理工学部卒。信越化学工業株式会社入社。電子材料事業本部にて 新規技術のビジネス開発や開発品の市場開拓などに従事。10年間にわたり、半導体用材料の次世代技術開発など、アジア・欧米のグローバル企業とのプロジェクトに多数参画。2006年3月に製造業の人材育成を支援する会社を創業、2016年1月に株式会社Skillnoteを設立。
著書に『つくる人がいきるスキルマネジメント』(東洋経済新報社)がある。

開催日程

2025年11月開催予定 15:00~19:00 (受付開始:14:30~)
※交流会の参加が難しい場合はご連絡ください。

会場

東京駅周辺予定


参加費

無料


過去イベント開催の様子と参加者の声

昨年12月開催時は、約50名ご参加いただきました!(満足度平均4.1点/5点)

IMG_2927 (1)-1

実際の参加者の声
「スキルマネジメントにおける一連のノウハウを簡潔に説明いただき分かりやすかった。」
「今の自分と同じような考えや悩みがきけた。」
「直接聞くことでより納得でき、共感もできました。」
「導入先駆者の生の声が聞け、苦労も含め知ることができた。」
※過去参加企業:川崎重工業様、明電舎様、住友重機械工業様など、ほか25社以上


注意事項

・本セミナーは製造業の事業会社にご勤務の方を対象としています。
 同業他社、受託企業、個人などのお申込はお断りさせていただく場合がございます。
・1社同部署からは原則2名までとさせていただきます。
・キャンセルは、やむを得ない場合を除き、3日前までにご連絡ください。

お申し込みフォーム