こんなお悩み
ありませんか?

  • 業務が多忙につき、研修の運営や管理にかかる工数を極力減らしたい
  • 受講対象者の選定や、受講状況の確認に手間がかかっている
  • アンケート結果や提出物・報告書の回収、転記作業に時間がかかっている
  • 過去の受講履歴がバラバラで、実際にスキルや知識が身についているのかわからない
01

研修の計画から受講者選定、
案内、申込みまで一括管理

研修の計画立案から受講者の選定、案内、申込みまでをトータルでサポートしますので、研修運営を効率化できます。例えば、社員の所属部署や入社日、過去の受講履歴をもとに受講対象者を自動でリスト化することで、担当者が候補者を選定する手間を軽減できます。また、研修の案内やリマインド、資料配布もシステム内で完結できるため、連絡ミスや手作業による負担を軽減しながら、研修の準備から当日の進行までスムーズに実施できます。従業員が自分のスキルや興味に応じて研修を検索・応募することもでき、現場で活かせる知識を自発的に学び、意欲的な成長を支援する環境を実現します。

  •  所属や入社日、受講実績などの条件から受講対象者リストを作成
  •  受講案内やリマインド、資料配布などシステム内で完結
  •  手上げ制研修の検索など従業員自らが受けたい研修に応募可能
02

研修実施・受講後の管理の負担も軽減

アンケートや報告書の回収がシステム内で完結するため、紙の管理やデータ集計の手間が減らし、研修実施後の管理作業を効率化します。講師と受講者双方が結果を登録できるため、研修の効果を多角的に把握でき、研修内容の改善にも役立ちます。また、未受講者へのフォローアップも簡単に行えるため、受講漏れを防ぎ、全社員が教育・研修の機会を活かせるようサポートします。

  •  アンケートや報告書回収はシステム内ですべて完結
  •  講師や受講者の双方向による結果の登録が可能
  •  未受講者へのフォローアップも簡単実施
03

スキル管理との連動で
従業員一人ひとりに
最適な教育を実施

スキル管理と連携することで、従業員一人ひとりに最適な教育を提供します。従業員の受講記録や研修・教育履歴をスキルと紐づけて一元管理することで、各従業員の成長を見える化します。これにより、個々が持つ今時点のスキルや知識のレベルを元に、今後必要な研修内容を正確に把握することができます。また、従業員のスキルや資格の保有状況に合わせた教育計画を立案できるため、個別のニーズに応じた研修が可能になります。無駄なく効率的に従業員の能力を向上させ、組織全体のパフォーマンス向上の実現をサポートします。

  •  従業員の受講記録や研修・教育履歴をスキルを紐づけて一元管理
  •  従業員一人ひとりのスキルや資格の保有状況に合わせた教育計画の立案が可能

スキルノートを
もっと知りたい方へ

詳しくわかるSkillnote
無料で資料をダウンロードする資料のイメージ

活用事例

自動車部品メーカーD社

現場の品質教育や安全衛生教育の
運営負荷を軽減

導入背景

  • 月1回の品質・安全衛生教育の受講者のリストアップや受講案内など研修の運営管理をExcel・メールで実施
  • 未受講者対応やアンケート回収・分析も個別のExcelで管理対応
  • 抜け漏れなく、受講管理を行うためには大きな負荷がかかっている

活用ポイント

  • Skillnoteで受講者への案内・受講結果管理を一元管理
  • 受講すべきメンバーが漏れなく、スムーズに教育を受講できる体制を構築
  • 未受講者へのフォローアップやアンケート作成〜分析までSkillnote内で完結

導入までの流れ

  • お問い合わせ

    まずはお気軽にお問い合わせください。ご要望やご質問をフォームからお送りいただけます。

    お問い合わせ・見積依頼
  • ヒアリング・お見積もり

    お客様の導入目的やご利用人数に応じて、スキルノートの活用方法からお見積もりまでご提案いたします。

  • ご契約・導入

    ご契約後、専門チームがお客様のご状況に合った導入を丁寧にサポートします。

導入企業

導入企業のロゴ