川崎重工業の実践事例から学ぶ!先進的スキルマネジメントの取り組み

※2024年12月に出版記念セミナーにて開催した講演を大好評につき再放送します。
 既にご参加いただいた場合は内容が重複いたしますので予めご了承ください。

セミナー概要

深刻化する労働力不足、急速な技術革新、そして世代交代による人材の流動化など、製造業を取り巻く経営環境は大きく変化しています。とくに、製造現場では熟練技能者の退職や若手人材の確保難により、従来の生産体制では生産需要の変動に対応することが困難になるなど、人材を起点とした課題が山積しています。

本セミナーでは、航空機部品製造という極めて厳格な品質管理と専門的な技術力が要求される分野で、世界的な実績を持つ川崎重工業株式会社 航空宇宙システムカンパニーが実践する先進的な人材マネジメントである「スキルマネジメント」の取り組みをご紹介します。同社が直面した人材課題と、その解決に向けた具体的な施策について、施策を推進した航空宇宙生産本部 生産企画部 課長 服部様にご登壇いただきます。

従来の紙によるISO力量管理から脱却し、多能工化や適所適材の配置、個人のキャリア形成支援などに向けて、スキルマネジメントシステム導入のプロセスから運用の実態、さらには現場で直面した課題とその解決方法まで、実践的な内容をお届けします。

製造現場における人材育成・配置の最適化にお悩みの方々に、すぐに活用できる具体的なヒントが得られる内容となっております。

ぜひこの機会に、先進企業の取り組みから、これからの製造業における人材マネジメントの在り方を学んでください。

実際にセミナーに参加した方の声

・直面した人材課題への取り組みにおける苦労や生々しさのある事例を聞くことが出来た
・弊社内で人材育成における同様の課題を抱えていたので大変参考になった

このような方におすすめです

・従来のISO力量管理に限界を感じ、効率化に興味がある方
・熟練技能者の退職に伴い、技術継承やスキル向上に困難を感じている方
・他社事例を参考に人材育成に関する具体的な対応策を知り、自社に応用したい方

開催プログラム

・会社/事業紹介
・スキルマネジメント開始の背景
・スキルマネジメントで目指していること
・スキルマネジメントの実践/スキルデータの活用
・推進する上での苦労や課題
・現状とここからのチャレンジ

登壇者のご紹介

川崎重工業株式会社 航空宇宙システムカンパニー
航空宇宙生産本部 生産企画部 工場企画課
 課長

服部 一隆(はっとり かずたか)
生産技術担当として新規開発機種に携わったのち、新規事業獲得の計画業務に従事。
現在は、工場内のレイアウト/設備計画の取りまとめ業務を行っている。

開催日程

・2025年2月20日(木)13:00~13:40
・2025年2月21日(金)13:00~13:40
・2025年2月26日(水)11:00~11:40
※ご都合の良い日程を選択してください。いずれも同じ内容となります。

会場

無料オンライン開催
※インターネット環境があれば、どこからでも視聴可能です。
※視聴方法はお申し込み後、セミナー開催前までにご案内いたします。

注意事項

本セミナーは法人向けセミナーとなります。
同業他社、個人などのお申込はお断りさせていただく場合がございます。

お申し込みフォーム