【4月2日、3日、8日開催】製造現場の属人化を解消!スキルと工場全体の見える化で最適なリソース活用を実現

セミナー概要

「現場の属人化──それが、生産性向上のボトルネックになっていませんか?」

製造業では今、生産性向上が急務とされています。その背景には、日本の労働人口の減少や、多様化する市場ニーズへの対応が求められていることが多く、「人材配置や生産計画の精度を高め、効率的な現場運営を実現したい」という声が増えてきました。しかし、多くの製造現場では、生産計画や人材配置が特定の人の経験やスキルに依存しているため、次のような問題が発生しています。
・ 計画立案がベテランの勘や経験に依存し、ブラックボックス化している
・トラブルや計画変更が発生すると、対応に時間がかかり納期遅れにつながっている
・スキル情報と計画に必要な情報の連携が出来ておらず、人材を最適に配置できない

現場の効率を上げるためにDXに取り組む企業は増えていますが、実際には「可視化の壁」が大きな障害となっています。

生産計画やスキル情報をデータ化し、誰でも管理・調整ができる体制を整えることが、これからの製造業に求められています。
「属人化を解消し、計画を標準化したいけれど、具体的にどう進めればいいのか?」
「スキル管理や工程管理のシステムを導入したいが、効果的な活用方法が分からない。」

そんなお悩みを抱える皆さまに向けて、本セミナーでは、スキル管理 × 工場全体の可視化で、脱属人化を実現するための具体的なアプローチをお伝えします。生産現場の持続的な成長のために、
今こそ「脱属人化」を実現し、より強い現場を作りませんか?
ぜひご参加ください。

こんな皆様におすすめの内容です

・計画が属人化し、特定の人しか管理できないため業務が滞る
・トラブルが発生すると計画が崩れ、大幅な遅延が発生してしまう
・スキル管理と工程管理を上手く行い、リソースを最適化したい
・人に依存しない、誰でも管理・運用できる仕組みを作りたい

開催プログラム(仮)

11:00~11:07 オープニング
11:07~11:27 スキル・人材管理の可視化と活用
11:27~11:47 工程管理(日程・負荷・進捗・実績)の可視化と活用
11:47~11:52 「最適な計画 × 最適な人材配置」でリソースのムダを削減!生産性向上へ
11:52~12:00 Q&A
※予告なく変更となる場合がございます。

登壇者のご紹介

株式会社Skillnote
ソリューションセールスディビジョン

原 なつみ(Natsumi Hara)
人材業界で中途採用領域に従事し、求人媒体を通じて採用課題解決を支援。その後、Skillnote社にて製造業100社以上とスキル管理に関するディスカッションを行い、スキル管理制度の設計や導入支援を実施。現在は顧客の課題解決を目的としたSkillnoteとの接点構築・認知拡大などの業務に従事している。
株式会社シムトップス
製造ソリューション営業グループ

鴇田 敦之(Atsushi Tokita)
コイルセンターにて鋼板加工業の技術職、営業職へ従事したのち、2021年に株式会社シムトップスへ入社。  
個別受注生産方式の製造業を対象に、営業担当としてDIRECTOR6を中心とした自社パッケージ製品の導入支援やソリューション提案に従事。
シムトップス社の実績に基づくノウハウや、自身の製造現場での実務経験を基に製造業の業務改善に携わる。

開催日程

2025年4月2日 (水) 11:00~12:00 LIVE配信
2025年4月3日 (木) 13:00~12:00 録画配信
2025年4月8日 (火) 13:00~14:00 録画配信

開催方法

無料オンライン配信
※インターネット環境があれば、どこからでも視聴可能です。
※視聴方法はお申し込み後セミナー開催前までにご案内いたします。

注意事項

本セミナーは法人向けセミナーとなります。
同業他社、個人などのお申込はお断りさせていただく場合がございます。

お申し込みフォーム