【3月6日開催】人材不足に打ち勝つ!製造業の採用から育成・定着までの最適解とは?

セミナー概要

製造業における人材不足は年々深刻化しており、企業が生産性を維持・向上させるためには優秀な人材の採用だけでなく、採用後の定着や育成も含めて重要な課題となっています。しかし、伝統的な採用手法や人材管理方法では限界があり、業界特有の課題に適応した新しいアプローチが求められています。
さらに、労働市場の競争が激化する中で人材をスムーズに組織に馴染ませるためには、採用後のサポート体制やスキルデータをベースとした人材マネジメントが重要になっています。このような背景の中で、自社に適した採用戦略や定着のための仕組みを整えることが企業の成長と競争力の維持に不可欠です。

本セミナーでは、製造業における採用から定着までの課題を解決する効果的な採用手法の選定術や、採用後の定着を支える文化・制度整備についての解説に加え、スキルマネジメントを活用し、入社後の人材育成・人員配置を効果的かつ効率化する方法を紹介します。さらに、実際の導入事例を基にした成功事例も紹介します。

製造業の人事・採用担当者や経営者の方、また現場の人材育成やスキル管理を担当する方にヒントが得られる内容となっております。特に、採用後の定着や効率的な育成方法を学びたい方にお勧めです。
人手不足を解消するための3つのポイントである『新規採用』『離職防止』『生産性向上』における効果的な方法を学び、実際の業務に活かせるノウハウを手に入れましょう。

こんな皆様におすすめの内容です

・製造業における効果的な採用手法や人材定着のための戦略を学びたい方 
・人材のスキルデータを活用した効果的な人材育成や人員配置の方法を知りたい方
・人材不足の解消や組織の生産性向上に向けた新たな方法を模索している方

開催プログラム(仮)

1)株式会社Skillnote 講演 (25分) 
  スキル管理やスキルデータ活用による人材育成やモチベーションUPとは?事例もご紹介。
2)株式会社グロップ 講演 (25分) 
  製造業における採用課題、自社に合った採用チャネルとは?事例もご紹介。
3)質疑応答など(10分)
※予告なく変更となる場合がございます。

登壇者のご紹介

株式会社グロップ
ヒューマンソリューション事業本部 デジタルセールス

池内 栞(いけうち しおり)
大学卒業後、株式会社グロップに入社。入社当初は関西・中部エリアを対象に人材派遣の新規営業やスタッフフォローを担当。その後、有料職業紹介事業の立ち上げメンバーとして参画し、250社の正社員採用を支援。
現在はデジタルセールス部門のマーケティング担当として、事業の成長を加速させている。
株式会社Skillnote
マーケティンググループ マネジャー
鎌倉 翔(かまくら しょう)
大手人材会社の社内ベンチャーの創業期に入社。スキルや経験、ノウハウを持つ元経営者や専門家を企業に業務委託で紹介。300社、500人以上の方々とのディスカッションを通して、企業の経営や事業課題の解決を支援。医療系のスタートアップを経てSkillnoteに入社。マーケティングの立ち上げと仕組みづくりを実施。
また、東京大学のものづくりコンソーシアムに参加し、「工場長の人材育成」に関する共同研究などにも従事。

開催日程

・2025年3月6日(木)11:00~12:00

会場

無料オンライン開催
※インターネット環境があれば、どこからでも視聴可能です。
※お申し込み後に届く視聴リンクからご参加ください。

注意事項

本セミナーは法人向けセミナーとなります。
同業他社、個人などのお申込はお断りさせていただく場合がございます。

お申し込みフォーム