
セミナー● 受付中オンライン配信複数日開催
2025年6月3日(火) 11:00〜
【6月3日開催】人手不足を乗り越える!競争力と魅力のある工場づくり〜お客様にも社員にも選ばれる工場へ〜
セミナー概要
製造業を取り巻く環境は今、大きく変化しています。労働人口の減少に加え、若手の採用の難しさ、DX・自動化への対応といった課題が、工場経営の重要な検討事項となっています。「人材確保が難しい」「育成した人材の定着率に課題がある」「改善活動の進捗に悩みがある」——多くの現場では、従来型の取り組みだけでは対応が難しくなってきています。
このような環境変化の中で持続的な成長を実現するためには、単なる省力化や人材確保の施策だけでなく、工場そのものの「在り方」を根本から見直すことが大切です。
本セミナーでは株式会社ZERO1の多田 夏代氏を講師にお迎えし、人手不足時代における工場づくりの新たな方向性についてお伝えします。特に「できる人材が辞めない評価の仕組みづくり」や「レイアウト改善を含む魅力ある職場づくり」など、実際の現場で成果を上げている具体的な事例をもとにご紹介いたします。
参加者の皆様には、以下のようなポイントをお持ち帰りいただけます。
・人手不足を前提とした、工場を競争力ある組織へと変革する考え方
・優秀な人材の定着率を高める評価制度の構築ポイント
・職場環境・レイアウト改善による魅力ある工場づくりの実践手法
「人材が定着し」「魅力が伝わる」工場づくりに取り組みたい皆様にとって、すぐにお役立ていただける実践的な内容をお届けします。
こんな皆様におすすめの内容です
・工場の人員不足に課題を感じている経営者/工場長/製造部門責任者の方
・社員の定着率を高めたい人事/教育ご担当者様
・DX推進/自動化に取り組みたい現場改善リーダーの方
開催プログラム(仮)
1)多田 夏代 氏 講演(40分)
・人財不足を乗り越えるこれからの工場づくりの方向性
・できる人が辞めないための評価の仕組みづくりの事例
・レイアウト改善を含む魅力ある職場づくり事例
2)Skillnote社プレゼンテーション(5分)
3)質疑応答(10分)
※予告なく変更となる場合がございます。
登壇者のご紹介

株式会社ZERO1 代表取締役
多田 夏代 氏
防衛省での原価積算業務、製造業向けコンサルティング会社での豊富な支援実績を持ち、
中小・中堅製造業を中心に、工場改革、収益改善、DX推進に取り組む。
現場密着型の具体的な提案と成果創出に定評がある
開催日程
・2025年6月3日(火)11:00〜12:00 LIVE配信
会場
無料オンライン開催
※インターネット環境があれば、どこからでも視聴可能です。
※視聴方法はお申し込み後セミナー開催前までにご案内いたします。
注意事項
本セミナーは法人向けセミナーとなります。
同業他社、個人などのお申込はお断りさせていただく場合がございます。
お申し込みフォーム
メディアパートナー
日刊工業新聞社