2025.01.10
追加申込受付開始!【1月21日開催】<ISO審査員から見た、力量アップの観点>中長期的な人材育成と品質向上を支える力量評価と力量アップのポイント~競争力強化に繋がるスキル管理と育成の仕組み作り~
「力量評価が人材育成に活用できていない」
「得られた知識やノウハウの蓄積や有効活用ができていない・・・」
「現場のスキル管理が属人的になり、組織としての競争力が向上できていない」
「ISO審査対応のたびに、教育やスキルの管理不足が指摘されてしまう…」
そんなお悩みを抱えていませんか?
スキル管理や教育プログラムの整備が不十分だと、現場の課題解決が遅れ、組織全体の成長を妨げる原因になります。また、属人的な管理方法では、従業員の育成が停滞し、ISO審査での指摘が増えるリスクも高まります。これは、現代の製造業にとって見過ごせない課題です。
そこで、本セミナーでは、ISO審査員として長年活躍されている元ぺんてる株式会社の遊馬一幸氏を講師にお迎えし、品質マネジメントシステム(QMS)を基盤とした人材育成の重要性や、教育訓練プログラムの設計・評価方法について解説します。