【4/9~11開催】Skillnoteが「第10回ものづくりワールド名古屋」に出展・代表取締役の山川が特別講演に登壇いたします
製造業のスキルマネジメントを牽引する株式会社Skillnote(本社:東京都千代田区、代表取締役:山川隆史)は、4月9日(水)~11日(金)にポートメッセなごやで開催される展示会「第10回ものづくりワールド名古屋」に出展いたします。 また、代表取締役の山川が4月9日(水)15:15より同展示会特別講演に登壇いたします。本講演では、「製造業における人材育成と配置を支えるスキルデータ活用術『スキルマネジメント』の最前線」をテーマに実際の成功事例や最新トレンドをご紹介。製造業が直面する人手不足や高齢化、技術革新やデジタル化への対応といった課題の解決策である「スキルマネジメント」について、詳細に解説いたします。
展示会およびSkillnote講演について
【展示会概要】
- 展示会名:第10回ものづくりワールド名古屋
- 会場:ポートメッセなごや(名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地)
- 会期:2025年4月9日(水)~11日(金) 10:00-17:00
- ブース番号:23-86
- 主催:RX-Japan株式会社
- 入場料:無料(詳細はこちら)
- 出展内容:当日出展ブースでは、スキルマネジメントシステム「Skillnote」のサービス紹介、製品デモ、力量管理/スキル管理に関する個別相談を予定しています。近年、製造業では技能伝承やリスキリング、技術革新に伴うスキルの陳腐化などの人材課題が顕在化しています。従来型の力量管理/スキル管理をデジタル化し、スキルデータ活用による計画的な人材育成・配置を実現する「Skillnote」について詳しくご紹介します。この機会に是非、お立ち寄りください。
【Skillnote講演概要】
- 講演タイトル:「製造業における人材育成と配置を支えるスキルデータ活用術『スキルマネジメント』の最前線」
- 講演者:山川 隆史(株式会社Skillnote 代表取締役)
- 講演日時:2025年4月9日(水)15:15-16:00
- 講演内容:製造業が直面する人手不足や高齢化、技術革新やデジタル化への対応といった課題を解決するには、スキルデータを活用した戦略的な人材育成と最適配置が重要です。本講演では、これらの解決策である「スキルマネジメント」について、実際の成功事例と最新トレンドを交えて解説します。
登壇者について
山川 隆史(やまかわ たかふみ)

株式会社Skillnote 代表取締役
1972年、三重県生まれ。早稲田大学理工学部卒業後、信越化学工業株式会社に入社。電子材料事業本部で半導体用材料のビジネス開発や市場開拓などに従事し、10年間にわたりアジア・欧米のグローバル企業とのプロジェクトに多数参画。2006年に製造業の人材育成を支援する会社を創業、2016年に株式会社Skillnoteを設立し、代表取締役に就任。
「つくる人が、いきる世界へ」をビジョンに、製造業の人材育成、スキルマネジメントの課題に一貫して取り組んでいる。著書に『つくる人がいきるスキルマネジメント』がある。
株式会社Skillnote
「つくる人が、いきる世界へ」というビジョンのもとに、ものづくりにおける人の成長を科学し、ものづくりに関わる全ての人がいきいきと働く社会の実現を目指しています。
会社名:株式会社Skillnote
所在地:東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F
設立:2016年1月
代表者:代表取締役 山川 隆史
事業内容:製造業にフォーカスしたスキルマネジメントシステム「Skillnote」の提供
URL:https://www.skillnote.jp
*本プレスリリースに記載されている会社名・製品名は、各社の商標または登録商標です。
*本プレスリリースに記載されている情報は、発表日現在の情報です。